忍者ブログ
流されるままに。 呑んでいればご機嫌。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私達の体に心臓が一つしかないのは・・・
大切な人を抱きしめた時に、二つの鼓動がちゃーんと胸の両側で鳴るのが分かるように。
一人じゃどこか欠けてるから。
一人でなど生きてかないように。
PR
お神籤の示すブレスレットの行方
祈りてはかそけき鐘の凍てゆけり
年が明けました。

部屋の片付けをするぞ!! と腹を決め、買ってあった棚の組み立てから始めて3日、我が家のモノたちは、ようやく居場所が定まりました。おかげで、すぐ裏の日和山への初詣も、まだ行けておりません。

年末実家に帰ったら、父がびっくりすることを言い出しました。死者の書のあの文章、お前なかなかやるなぁ。

\(◎o◎)/ ひぇ〜。

百人の汗の俳句も、なかなかいいじゃないか。

\(◎o◎)/ ひゃ〜。

父の友人が、ににんのHP見ているようで、お前の娘、名前なんだ?お前の娘か?ということで、父は娘の書いたまったく知らない文章を肴に呑まされる羽目になったそうで…。恐ろしい、ネット社会。冷や汗です。。。

やっと片付いた部屋では、厳選された本が組み立てた本棚に収まっています。正津先生の本や、岩淵先生や長嶺さんの句集、黛まどかさんの句集が目に入るところにある、ということが、こんなにほっとすることなんですね。どこにいても、どこに暮らしても、これがわたしの空間なんだなぁ~。と気付きました。

そしてそんな空間になったので、先日届いた俳句年鑑を読みました。スペシャルエッセイの企画で、いわゆる被災地在住、出身の方の文章がたくさんありました。大震災を前に、俳句に何ができるのか、とか、季語がどう、とか、そんなことを遠くの人たちは言っていたかもしれませんが、彼らの言葉はリアルでした。震災を詠むことはわたしにはできない。わたしはあの寒さを経験していない、身近な人も家も何も失っていない、クラクションの響き渡った夜を知らない、あくまで遠くの人、なのです。

そして考え事に突入。石巻にいつまでいるんだろう。現実問題として頭に浮かび始めていたこと。ボランティアたちが帰ってゆき、ボランティアで残るのは本当にまだやることがある人だけになってゆく。ボランティアで来たのは当然として、移住したのもいいとして、これからは…。いつまで?けれど、実家での父ミサイル、片付いた我が家の本棚、俳句年鑑…、とキーワードが次々に現れてきました。自分の軸に立ち戻るキーワード。意志を越えた何かの要素があって「移住」になり、あきちゃん、いてくれるでしょ?いてね、と言ってくれる人がいるからなんとなく居やすいけど、そうでなくても、自分の軸に照らしても、ここにいていいんじゃないかという気がしてきました。いていいというのと、いることができるということ。ガッツリこっちにいることを迷い少なく選んでこれたのは、3月に正津先生に言われた言葉が間違いなく大きいし。

俳句モードになれる日も、遠くないかもしれない。
10.22 一人の空間一人の時間1か月半ぶりのお布団!!おやすみなさ~い☆

10.22 ゼミに参加!やっぱりわたしの居場所!

10.23 わたしが伝えたいこと。伝え続けたいこと。すべての友人に。”生きてていいんだよ。あなたがこの世にいるっていうのは奇跡だよ。生まれてきたときは、神さまに愛されてたんだよ。今も、ちゃんと愛されているんだよ。愛されていいんだよ。”言葉だけじゃ伝えられない・・・。無力。。。

10.24 FBで初めて銀行同期と繋がった。審査部にいるみたい。同期が銀行に残ってがんばってるのが嬉しかった。まっすーもだけど、がんばってる同期は誇りです(^.^)

10.25 「風土」読みはじめたけど難しい\(>_<)/昔の人、難しく考えすぎっ。進まないよーん。

10.25 前の事務所の同僚が来てくれて、ピザ祭り~♪♪♪

10.25 尾瀬で山に嵌まり、ボルダリングはじめちゃった元同僚の話。ボルダリングで知り合った子たちが彼女の本拠地“海”でカヌーに嵌まった挙げ句に曰く、“この岩はフリーハンドだな”“五手で行ける”“石灰岩だから剥がれるよ、ほら(べりっ)”そこは海ですよ~

10.26 石巻から電話。“請求書あきちゃんの名前で来てるよ(法人宛の請求書の担当者がわたし、っていうこと)。口座も作ったからあとはよろしくね♪”なんてボーダーレス。確かに名乗って電話かけたの私だけど…。そんな簡単にわたしを受け入れてくれるんだ…。引っ越しもできなかったのに…。嬉しいな。。。

10.27 中西の麻婆豆腐、辛すぎ

10.27 同期で残ってるの誰かなぁ、佐藤くん、菅生くん、角田くん、奥くん…、って言ったら、奥くんは自殺した、と聞く。。。23歳の誕生日に、無駄に生きてきました、ってメールもらって、ヤバイなって思ったけど…。まだ何もわかってなかった頃。ショックというより、やっぱり、という感じ…。知ってたら何かできたのかな…

10.27 同期と飲んだけど、たるしよーの消息話に花が咲きます。すごい、わたし…!! ありがとう、仲間にいるてくれてo(^o^)o

9.27 今日から漁業支援外れます。一人専修に取り残され…。あ、よっしーがいた!

9.30 石巻で10/16(日)、おらほの復興市というイベントがあります。 遠いと思いますが、ぜひぜひ来てくださ~い。

9.30 お洗濯して専修に帰ってきたら、テントが倒れた!!とかで大変なことになってました。どうせ明日朝5時起きで撤収だから、今日は女子4人、ストアで寝ます。

10.01 こばちゃん帰っちゃった。よっしーも帰っちゃった。びっくりすることに、よっしーとも普通に会話できるようになったよ。すごいでしょ(笑)また寂しいと思う間もなくカスカへお引越ししました。専修テント村撤収です。そして専修へ通勤。長くいた人たち、本当にお疲れ様でした。

10.01 浜の、台風系の作業は一段落し、今日から前の続きの瓦礫撤去作業等に戻る、とのこと。行きたい!けど、わたしは復興市。

10.01 今一緒に働いている毛利さん、実ははじめまして、ではなかった。大川小を見に行ったことで自問していたとき、それを肯定してくれた地元の方でした。カスカで話す毛利さんを見て、全く別だった2つが繋がりました。向こうもああ、あのときの!と。不思議…。ついさっき気付き、お互い距離が近付きました。部長!これからもよろしく☆

10.02 まきこさんと石巻で再会(^.^)

10.02 さざんさんを見送る。何とも言えず…。

10.03 今日は晴天でした@荻浜

10.06 今日の運転、マジやばかった・・・ イオンから出るのわかんないっ。明るいとき行ってみなきゃ。

10.06 スティーブ・ジョブズ亡くなったんですね。スタンフォードの卒業式辞を教えてもらってからちょうど一年。とても深く感じたスピーチで、今のわたしを作る一部になっています。

10.07 専修のテント村、一気にお片付け。明日から専修学祭。ちょっとだけ寂しくもあり。でも、マンパワーってすごい。って思った。

10.10 エネルギーの蠢く真ん中にいる。まるで黒船が来たときのような歴史的時空間。意識を変えられた人から順に、腹の座ったエネルギーを獲得しているようだ。自分の場所に戻る必然を感じると同時に、よそ者のわたしが、このときこの場所にいることを、ラッキーだと思う。これは予想外の反応。

10.12 青年会議所OBの市民の方が中心で復興に向けていろいろ考えている中にいると、できるだけ安上がりな生活をしているボランティアではなく、対等に一緒にやりたいな、と思う。コンビニや外食、っていう意味だけど。つまり、ちゃんと稼ぐ生活をする、っていうこと。

10.14 石巻は秋です

10.14 雨降ってきちゃった。でもこれは想定内。

10.15 こんな感じで始まって…
    ステージも準備して…
    雨も上がったし、あとは本番を待つのみ!!

10.15 明日早朝少しがんばって、あとはみんなが来る♪

10.16 天気予報を覆す、まさかの本気の雨

10.17 朝3時、本気に降っていたけれど、
    開場の9時には雨も上がり、
昼間は晴天で暑いくらいの一日でした☆
予想以上の大盛況。
子どもたちの凧もたくさん上がってました。

ひとりでも、一瞬でも、明日が見えたと感じられたとしたら。

9.20 アンパンマンの歌詞、泣ける(;_;)/~~~

9.20 昨日ゆざわっちが帰り、今日ジェニファーが帰り、千代ちゃんが帰り、寂しい(T-T)と言っている間もなく、台風により専修撤収、カスカへ避難。ばたばた。

9.20 疲れた~。でも大変だと寂しさは紛れます。カスカ帰ってきたし。明日も小渕浜作業はナシです。各地で災害が起きませんように。

9.21 ラジオ体操聞き取れるようになってきました。“腕ば回すっちゃあ”。英語のリスニングもきっと同じはず。

9.21 春潮楼、こうざん、避難勧告発令につき、カスカに避難。土嚢積んだりして備え中。今晩がピークです。みなさんはご無事でしょうか?お気をつけください!

9.22  せっかく日常が戻りつつある市街地が台風で再び冠水…。宿泊に使わせていただいている春潮楼も冠水。台風は去ったのにマンホールから水が沸きだしてくる。正直、この街は暮らしていけるんだろうか?涙出てくる。牡鹿の浜は大丈夫だろうか?道は?漁師さんたちは大丈夫だろうか?

9.23 地盤沈下75cmの現実。今日もがんばろ!!

9.23 星がきれい♪

9.23 ん???専修って池あったっけ?

9.24 専修の池。のどか~。鳥もいっぱい。ここはグラウンドです。

9.24 浜行きたい!今日はお留守番でゴミとトイレ掃除と給水車の引き継ぎ(><*)ノ~~~~~浜行きたいよ~。でもしょうがない。誰かがやなきや…。あと一週間だけだから、がまんしよう。

9.25 隣の浜でTAKUちゃんを見つけた。長期でいることに決めてから仲間を見送るばかりだったから、わたしが言うのもおかしいけど、帰ってくる人がいる、というのが嬉しかった。

9.25 小渕浜の漁師さんに電話した。わたしは組織で動いてるから、小渕は後、と言われたら小渕には行けない。回収した漁具は、また流されたそうだ。何度でも起き上がりますよー、と言っていた。絶対行きますから、と約束した。心折れないで頑張ってください。早く行けるよう、他の場所もがんばろう。
9.12 仲秋の名月@石巻。月、きれいです。みなさんの町ではどうですか?

9.13 今日も暑いのかなぁ。。。

9.13 瓦礫撤去4日目朝。何日かかるだろう?

9.13 あやちゃんお見送り~。きっと次会うのも石巻。いってらっしゃ~い

9.13 一昨日は真夜中にサイレンのような携帯アラーム、昨日は寝言で叫んでいる人がそしてわたしはハルカちゃんに蹴りを入れてしまいました寝相には自信あったのに…。今夜は人少ないから平和かしら。

9.14 新館に住民の方が戻ってきてる

9.15 三菱商事さんからの差し入れ、リポビタンD

9.16 今日のラジオ体操は石巻バージョン。ラヅオ体操だいいづー。

9.16 船が動いた!!

9.17(0:15) ミーティングから帰ったらこの時間。やばくね?

9.17 一緒に働いたみんなを送り出すはずが、送られてしまった。寂しいな。専修へお引っ越し。

9.19 やっと携帯復活した~。このAndroid、なかなかわたしと相性がよろしくない。。。


先日、大川小を見る機会を持ちました。作業せずに被災地を見に行くとき、今回も自問したのが、これは興味本意の行為ではないか、ということです。行き交うのはほぼ作業車という、まだ損壊しているところも残っている道で、自分の車は多摩ナンバー。自問しながら大川小への道を走っていたのですが、ここがとても美しい川沿いだったのです。

大川小には、重機が入っていました。大川小の捜索打ちきり直前の捜索作業の現場の写真と話を聞いていましたが、そこから一歩、進んでしまっていました。

重機が入ってしまえば、“復興”は進みます。ボランティアの形も変わってきており、センターの閉鎖や団体の活動打ちきりが増えています。(まだニーズはあるとは言え、その流れは変わらないでしょう。また、それは本来喜ぶべき状態でもあります。)今後復興は間違いなく進みます。明るい方向を見ていかなければならないのです。

意味のわからない津波。あるはずだった人生。荒浜に打ち上げられた冗談のような数の死者たち。渋滞の道路で車ごと飲まれ人たち。人が乗ったまま四段重ねの車で国道は埋まっていたそうです。美しい川のそばで生きていた子どもたちの魂。。。

9・11は、お祈りの日にしたいと思います。復興で置いていかれる魂がないよう。復興を進めることと鎮魂が、相反するものにならないよう。ボランティアがやっているうちは、まだ忘れてない、ということ。町をきれいにするお手伝い、してきます。

(9/10 記)

私たちは、週末だけ行けばよい。そこで暮らしているわけではない。東京は東京で、東京の日常に何となく疑問を感じ、東京の日常が何となく詰まらなく、東京の日常に何となく不満を覚えていたりしていつつ、こうやって週末に、違う世界へやってきている。だから元気でいられるし、勢いよく側溝を掃除することもできる。これが自分の家の前だったら・・・。きっと目の前は真っ暗で、エネルギーなど湧いてこないだろう。

石巻へ行くのは、わたしにとっては自己満足だ。阪神大震災の時、大学受験を終えたばかりの私のクラスから、何人かボランティアへ行っていた。わたしは、そんな発想すら浮かばない、まったく動けない人間だった。動けるような人間になった今、行くことができるのは喜びであり、肉体労働は心地よいし、行ってみれば出会いもある。最初の気持ちは被災地を見なければという思いだったし、「復興」よりも「鎮魂」だった。2週間ぶり二度目の訪問で、私の中でも、「復興」という力が芽生えてきたように感じる。ほかのボランティアから、地元の人に最初に言われた言葉というのを聞いた。「みんな「復興」なんて言うけれど、避難所にいて、自分は絶対無理だと思っていた。避難所から一時帰宅したとき、街にあふれるボランティアの人たちを見て、もしかしたら復興は可能かもしれない、と初めて思った。」ボランティアには、そういう力がある。この話を聞いて、光が見えた気がした。とてもうれしかった。

まだまだ街がきれいになるには人手が必要だ。行きたいけれどハードルが高いな、と思っている方がもしいたら、声をかけてください。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
AKIKO
性別:
非公開
バーコード
アナログ時計【トランプ】
お天気情報
忍者アド